豆まき

トップ > 日記

スローライフ日誌

2016年02月03日

2月3日、節分。暦は着実に刻々と進む。明日ははや立春だ。
恒例の豆まきをした。なぜかか細い声で可笑しい。昔はどの家からも大きな声が聞こえてきたものだ。
"鬼はーそと、福はーうち" 今はどこからも聞こえてこない。きっとみんな小さい声になったのかな、ふふ。
この豆が美味しいこと! 拾い集めて歳の数だけ食べると風邪を引かないとか。子供の頃は少ししか食べられず残念に思ったものだった。早く大人になりたいと。そしてこの大豆は家で採れたものを天日に干して乾燥させてあったな。枝豆として食べることは無く冬の保存食としてとってあったのだな。大農家では味噌や黄な粉にしたものだな。
今は節分に恵方巻とやらが盛んだが、私は俄流行を嫌う。皆どうしてこうも一律に商魂にすぐ乗るのか。こんなになる前には私も珍しくて少しは食したものだが。
刻々と世の中変わっていく。福でいっぱいの世の中になるといいな。明治生まれの親たちは、節分とは言わず"年越し"と言っていたな。


ちなみに、雛祭りは、この頃およそバレンタインデイやホワイトデイの商魂に押されて、陰が薄い。雛あられなど少ししか売っていなかったな。(16.03.04)

[前の日へのリンク]← 
→[次の日へのリンク]

NewChibaProject