カンボジアの旅 5日目

帰国

07:30 成田着

定刻に到着。

タイ航空のスチュワーデスさんから綺麗な蘭のコサージュをいただく。

アナウンスで、成田の気温は7℃とのこと。
35℃のところから、7℃はキツイ。


私は荷物は手荷物だけなので、すいすいと空港をでることが出き、ジャケットを羽織る。

みなさん、お世話様でした。
今回の旅は、海外支援のスタディーツアーであり、呑気な物見遊山とは違った。
悲惨や、危険な現場見学と、37℃という暑さのためか、心身ともに疲れた。
そんな中、ボランティア活動を展開しているみなさんには心から感服した。


さて、カンボジアについて、また少しくおさらいします。

1979年 ベトンム軍進攻でKR敗走。
      親ベトナムのプノンペン政権擁立。
      以降、プノンペン政権と民主カンボジア三派連合(KRに王党派、共和派が加勢)の内戦。

1991年 パリ平和協定。
      (92〜93年、わが国初の国連PKO実施)

1993年 国連監視下で選挙。王党派フンシンペック党勝利。
      新憲法で王制復活。ラナリット第一首相(王党派)、フン・セン第二首相(人民党:旧プノンペン
      政権)の2人首相制連立政権。

1997年 ブノンペンで両首相陣営武力衝突。第一首相失脚。

1998年 総選挙。
      第一次フン・セン首班連立政権。

2003年 総選挙。
      2004年、第二次フン・セン首班連立政権発足。

2004年 シアヌーク王退位。子息のシハモニ新王即位。

 

日本はカンボジアの最大援助国、が…。

日本は、対カンボジア援助の3〜4割りをになっている。
06.03.20.にも国際協力銀行は、カンボジア・シアヌークビルに経済特区を建設する費用の一部として
3億1800万円を貸し付ける円借款契約をむすんだと新聞に報道された。

しかし、政治は腐敗しきっているようで、ガイドさんが話してくれたところによれば、公務員は全員
アルバイトをしていて、出庁していないひともざらだと聞く。
教師だけはアルバイトができないので、生徒たちが全員毎日何がしかのお金を先生に手渡している
黒板に書かないで早口に教え、そのコピーを有料で分けるという手を使う先生もいると。

支援は、「難民を助ける会」のようなNGOを通してくれれば、しっかりそのまま有効に伝わる。
政府を通してでは、途中で役人の袖の下に入ってしまい、目的まで届かない、との話しは
痛切な思いとして聞いた。

38歳のそのガイドさんは、日本に観光経営の勉強にきたことがあるとのこと。
彼が私に静かに語った顔は悲痛だった。「日本のような国に、カンボジアは成れないかもしれない。
リーダーがいないから」

「そんなこといわないで、あなたが、友達と少しづつ力を尽くして、いい国をつくらなきゃ。
頑張って 」としか言えなかった。

 

ガイ国連事務総長特別代表の視察

私たちが帰国して直後、06.04.01.の新聞に、私たちがまだカンボジアにいた03.28に、ガイ氏が、
カンボジアの人権問題担当であるが、視察の結果記者会見をして、「一人の個人に権力が集中し、
判事や政治家もおびえている」と述べ、首相の独裁振りを批判した
と載っていた。
これに対し、フン・セン首相は激怒し、アナン事務総長にガイ氏解任を要求したと。

いまだに続くこの国の国政の不安定さ。
まだまだ続くのかも知れない。

[完]

 

[4日目]←

NewChibaProject