今日はどんより、春雨もしとしとと降っている。"春雨じゃ、濡れていこう"と月形半平太でいきたいものだが……。
前の公園の桜、咲いている木とまだまだの木がある。
これからが楽しみ。


近くの小学校の桜のほうが例年早く咲く。
今年は枝を剪定してしまっていて、何だか殺風景だ。

今年の桜はせっかちのようで、これでは入学式には散っていような。
とまれ、西行法師でなくとも、桜に人のこころは浮き立つようだ。
いいものだ。
我が猫の額も春盛りで嬉しい限り。
夏ミカン

クリスマスローズは恥じらってか下向きなので撮影には四苦八苦する。



もう一息の木瓜。

芍薬の芽が大きくなったが、苧環の勢いの方が凄い。

苧環がこんなにふえるとは!!



柿の大木の根元にたくさんの実生のヒヤシンス。

雪柳

いつからか根付いたラッパ水仙。

日当たりがいいので思いっきり咲き誇っているローズマリー。

寒かったり暖かだったりで、どうしたらいいのか、咲きそびれている薔薇。

さて、こうして私の腰痛は殆どよくなった。
が、可笑しなことに、笑ってはいけないが、知人や友人が次々に故障している。
私を心配してくれていた高校からの友人に、そろそろランチでもできますよ、と連絡を入れたら、いゃ〜、今度私が朝起きようとして腰がギクッ、痛くて動けないのー、と。
もう一人、ある件で知り合った来宅予定だった女性に、元気になったらこちらから連絡するとしてあったので連絡すると、孫からうつされたのか風邪がひどくて喉が痛く咳が止まらないと、だみ声。
さらに、皆で会う予定だった古い友が、メールによると、膝を傷め、それを庇っていると反対足のかつて骨折した踝が痛み出し、ついでにもうあちこち痛くなって5分、10分歩くのがやっと、と。彼女、お茶のお師匠さんだ。商売あがったりだなこれでは。
歳と共に華麗にお花見などと言っておられなくなる、のかな。くわばらくわばら。
もっとも、友の間で一番元気なのはアラ90のお姉さまたち。それ目指して頑張るぞー、いやスロースローにね。
| [前の日へのリンク]← | →[次の日へのリンク] |
Copyright © Etsuko Shinozaki 2003-2015 all rights reserved