|
駅名を「業平橋駅」から「東京スカイツリー駅」に変えたとか。
がっくり!
もともとあの辺りの地名や橋の名称は、趣き深くていいものだ。「言問橋」、言問通りとか「合羽橋」などなど。
業平橋は在原業平に因んでいようし、言問橋は業平の著伊勢物語にでてくる歌の都鳥に因んでいる。
東京スカイツリーは素晴らしいと思う。「東京スカイツリー駅」とはその通りでしょうが、その名はどこか別につけて、元の名を保っていく工夫はできなかったものか。
そういうことができないでいると、これから先の社会はたいへんなことになりやしまいか。
3.11から1年が過ぎて、なんでもかでも新しい物が良くさらに発展ばかり追い求めるのはもう止めにしたのではなかったのか。
東京は歴史が浅い。はかない平安時代の記憶を残すことはできないものか…。
日本本来の良い佇まいがまたひとつなくなってしまったようで寂しい。
(12.03.17)
|