朝一番、ホテルでの記念撮影。
以降、美女5人の記念撮影が続きますわよ。

リンカーン記念堂
ほら、リンカーンの像を背に、せーのっと。

リンカーン記念堂の正面から、ワシントン記念塔を見る。
オベリスクです。
エジプトから持ってきちゃったのかな、と。

ユニオン駅
ここからアムトラックのメトロライナーに乗って、ニューヨークのペンシルバニア駅まで行きます。

駅前の大きな鐘。
何か意味があったのよ、これ。

はい、また全員集合。

さて、駅にはいりましょうか。またパチリ。

駅の構内。

また、パチリね。

駅の案内所。

赤帽さんに荷物を運んで来てもらい、載せてもらいます。

いよいよ乗車。またパチリ、と。
ペンシルベニア駅着
<ユニバーサル・デザインの取り組み>についてディスカシヨン

建築学部学部長、教授らが参加。


右から2番目の男性教授は、スウェーデンに5年、日本に1年滞在の経験あり。
左端の女性教授はフィンランドの大学の教授であり、NJITのプログラムに参加中。日本企業とのつながりも深いそうだ。
教授らが見送ってくれた。

ニューヨークは、アムトラック列車だと我々の降りたペンシルベニア駅の次の駅、つまり終着駅。
車では、かなり渋滞した。
自由の女神の島に渡るフェリーの出ている公園にて。

左から2番目の人が手で示している上の方、小さく女神が見えますか。
我々は、以降、この会を「女神の会」と命名しました。恐れ多くも!

何とか橋。確か一番古い橋?

某日系企業米国副社長との会食。
夜。日本料理屋で。
アメリカの市場についてお話を伺う。という硬い予定でしたが、とても楽しく愉快なひと時を過ごさせていただきました。

Copyright © Etsuko Shinozaki 2003-2015 all rights reserved