古代エジプト展

トップ > 日記

スローライフ日誌

2014年08月21日

酷暑続きの中、東京上野にある東京都美術館に出かけた。
焦らずにゆっくりと汗をかかないように出かけた。
第三水曜日がシルバーデイで無料ということに誘われて。
それに古代エジプトは、学生時代ヨーロッパの歴史を学んだものには必見で、たくさんの古代エジプト関連の書物を読み、エジプトの地を旅行したこともあり、見逃せないのだ。
上野駅に10時ちょっと前に着いたら、ぴっくり嬉しいことに何年も会ってない旧友にぱったり。彼女は私も知っている人と待ち合わせて「故宮展」を見にゆくとのこと。シルバーデイは長蛇の列が予想されるので、再会を約してそうそうに別れた。

「メトロポリタン美術館古代エジプト展・女王と女神」
  ーー 美しく治め、美しく装い、美しく生きた ーー

"女性"をテーマにメトロポリタン美術館の選りすぐり200点が展示。
ファラオとして君臨したハトシェプスト女王やトトメス3世の3人の外国人妻の墓からの発掘品など、女性ながら男性と化してファラオになったハトシェプストの神性を裏付けるレリーフや、化粧道具、装飾品、そして繁殖や愛、美を司るハトホル女神を祀ったものなどなど。およそ3500年前の装飾品の緻密で雅やかな彫物などは美しく見事で惚れ惚れする。

これらは、主としてハトシェプスト葬祭殿からの発掘品だ。メトロポリタン美術館が独自に発掘調査したもの。メトロポリタン美術館は意外にも私立で、理事会で運営している。いずれ莫大な金持ちたちの寄付で基調な絵画や骨董品が集まったのだろう。そして、独自にハトシェプスト葬祭殿の発掘調査にも力を入れ、現在も継続中。
エジプト発掘といえば、ツタンカーメン王の発掘が人気だが、まだまだエジプトには夢が無尽に眠っていそう。現在の現実ご時世は危ういばかりだが。歴史とはこの繰り返しなのかもしれない。勝者の記録のみが残されていく。
今回の展示会会場でメト美術館の1925年の発掘調査の記録映像が上映されていた。貴重な史料だ。

ハトシェプスト葬祭殿には10年程前に行った。岩山を削り掘って作られたあの広大で緻密な装飾を施した建物は圧巻だった。ハトシェプストはこの葬祭殿以外にもカルナック神殿をも建造したとの解説には驚いた。そういえばカルナック神殿にハトシェプストの一際高いオベリスクが聳えているわ。
ニューヨークのメトロポリタン美術館にも行ったことがある40年近く前になるかな。
その時も当然「エジプト室」を観た。その記憶は余りないが、みやげに買った、エジプト女王らしいネックレスやブローチ、ブレスレットなどはいまだに身につけて楽しんでいる。
カバの「ウィリアム君」は今回の展示会では1万円で売っていたな。


エジプトの見学を終え、もう一つ別の部屋での「楽園としての芸術展」を観るつもりで寄ったが、無理してまた体調不良にでもなったらいかんと思い、断念した。
件の友人たちは、「故宮展」を1時くらいまで観て、折角シルバーデイと聞いたからと「エジプト展」も観たと、メールが入った。少し疲れたとも。恐れ入りました!

またまたエジプトに行ってみたくなったが、治安が不安かな。

 

[前の日へのリンク]← 
→[次の日へのリンク]

NewChibaProject